サイトメニュー
生徒が談笑している様子

笑顔、安心して通える学校

勉学だけでなく、

心の成長も。

生徒が登下校している様子

笑顔、安心して通える学校

心の成長は、

人との関わりから。

ゆっくりじっくりの学習方法で大きな自信へ

自然と生まれる
笑顔自信

「不安を抱かず、毎日安心して通える学校」を目指し、きめ細やかな指導を行っています。

本校の学習指導は、基礎・基本に重点をおき、「わからないことは、わかるまでじっくり」
を合言葉に、生徒一人ひとりがわかる喜びを実感しています。

3つ特色

  1. 居心地のいいクラスづくり
    楽しく通える環境づくり

  2. 大きな自信をつける
    ゆっくりじっくりの学習方法

  3. 愛知産業大学三河高等学校も
    同時に卒業できる

学校紹介を見る

専門課程との連携

鉛筆の芯

高等課程

まずは学校生活に慣れることから!
高等課程3年間で自信と実力を身につけます。

専門課程

高等課程で学んだことを基盤に、より専門的なことを学びます。
社会人として必要な人間力を育てます。

先輩たちの進路を見る

名情専知ろう!

NEWS 新着情報

NEW

行事

4月13日(日)から新入生研修合宿をスズカト(三重県立鈴鹿青少年センター)にて1泊2日で行いました。
「誓いの言葉」の唱和練習や集団行動、職員室の入退室の仕方、教務・指導関係の説明を受ける中で本校生徒としての自覚が芽生えてきたと思います。また、ボール回しなどのレクレーションも行い、協力し合いながら級友との絆を深めることができました。最初は緊張した面持ちの新入生も研修が進むにつれて表情に自信と笑顔が見られるようになりました。
これからの3年間の学校生活を円滑にスタートできる有意義な2日間となりました。
宿泊施設の方々にも大変お世話になりました。ありがとうございました。



鈴鹿青少年センター到着


開校式 生徒代表挨拶



校長挨拶




ホームルーム



教務・指導関係の話




レクレーション



食事の様子



唱和練習


閉校式 生徒代表挨拶


NEW

行事

4月14日(月)、自衛隊の方を講師にお招きし、今後心配される南海トラフ地震を念頭に防災講習を行いました。
東日本大震災や能登半島地震のことなど、災害が起こった後の救助活動や被災者支援についてや災害が起こった時にはどんな行動をとれば良いのか・どんな対策をとっておけば良いのかなど講習を行いました。




報告・連絡

中学生生徒の皆さん・保護者の皆様へ

【学校説明会】・【学校見学会】・【体験入学】・【パソコンスピード入力コンテスト】のお知らせ

〇学校説明会
 6月8日(日)・6月15日(日)・7月6日(日)

〇学校見学会
 6月21日(土)

〇体験入学
 7月20日(日)・7月26日(土)
 8月 2日(土)・8月24日(日)

〇パソコンスピード入力コンテスト
 7月24日(木)

全ての内容を上記の予定にて実施いたします。
お申込みにつきましては、4月25日(金)午前9時より『申込み開始』となります。
ご不明な点がございましたら、本校までご連絡ください。
多くの皆さんのお申込みお待ちしております。


NEWS 新着情報一覧

ページトップへ戻る
学校見学会 お申し込み受付中